英語ジョブ.com

英語を独学でマスターして世界を飛び回る仕事を手に入れた管理人がグローバルな仕事の見つけ方を教えます ※当サイトではアフィリエイト、アドセンス広告を使用しています。

転職コラム

間違った表現を使って失礼に思われた時の対処法:中~上級者は注意!

投稿日:

私は大人になってから英語を身に着けたので、英語ネイティブではありません。ネイティブも当然そのことは分かっていますが、不思議とたまにそのことを忘れてしまうらしいことにこの数年で気づきました。結果、出張などで脳が疲れて誤った表現を使ってしまい、失礼と取られたような表情をされることがありました。

今回は、中~上級者がそうなった時の対処法をお伝えします。

あなたがネイティブじゃないことは当然知ってる、でも・・・

もしあなたの英語が後付けだったりどこか訛った国で身に着けた場合、ネイティブからは英語非ネイティブであることはすぐにわかります。日本語が上手な外国人が日本人の耳には外国人に聞こえるのと同じですね。

でも、不思議と普通に仕事でコミュニケーションが取れるレベルの場合、ネイティブの相手はあなたがネイティブでないことを忘れてしまう時があります。結果何が起こるかというと、あなたの間違った表現をネイティブの基準で判断してしまうことがあるんです。

間違った表現をした時、失礼に映ることがある

ネイティブでない場合、当然間違った表現をしてしまうことは多々あります。特に、出張の時差ぼけで脳が働いていない時などはなおさらです。でも、あなたがネイティブでないことを忘れているネイティブスピーカーは、そんな時あなたが間違った表現を使ってしまうと、それを字義通りとらえて機嫌を損ねてしまうことがたまにあります。

非ネイティブなんだから配慮してもらうべきなんですが、相手も人間なのでそのことを忘れてしまう時は必ず出てきます。そんな時は、怖じけず、飾らず本当のことを言いましょう!

あなたが外国人であることは忘れられることがあるので、時々思い出させよう

ネイティブがあなたのことを外国人だと忘れている時。そんな時は、「英語が完璧じゃないから間違ってるところがあるかも。ごめんね。もし変だったら指摘してね」と定期的に言いましょう!定期的というのは、顔を合わせる3回に1回くらいでも大げさではないと思います。

昔私が今ほど英語に自信がなかった新卒の時、この一言でそれまで険悪だった相手との仲が劇的に改善したことがあります。

まとめ

どんなにあなたに訛りがあっても、まともにコミュニケーションが取れている限りネイティブは案外あなたの背景を忘れてしまうものです。そんな時間違った表現を使ってしまっても、何のフォローもしなければ相手の印象は悪くなるだけなので、例えプライドが傷ついても英語がヘタでごめんと言うようにすることをおすすめします。

逆に考えれば、相手はあなたの英語力をネイティブの基準で評価してくれるレベルになっているということなのです。むしろ誇らしいことと考えてもいいくらいなので、気にせず英語が完璧でないことを打ち明けていいでしょう。もしあなたの英語力がそもそもまともにコミュニケーションできるレベルでなければ、相手も自分基準で考えて機嫌を損ねることなどないのです。

 

-転職コラム

関連記事

女性の海外出張の持ち物と服装は?安全性や女性ならではの苦労も!

女性でも、世界を飛び回ってバリバリ働いている人はたくさんいます。私自身もその一人で、年に数回は海外出張しているのですが、女性だと男性より荷物も多くなりますし、女性ならではの苦労もあるもの。 今回は、年 …

no image

非公開求人とは?公開されない理由を解説

転職活動をしていると必ずと言っていいほど「非公開求人」という言葉を聞くと思います。 これは文字通り一般には公開されていない求人のことですが、何で非公開なのかご存知でしょうか? 非公開求人が公開されてい …

海外出張できるのはどんな人?必要なスキルや英語力を分析

海外出張にはかっこいい、華やかというイメージがあるようですね。私も年に数回(多い時は毎月)出張で世界を飛び回っていますが、出張は誰でもできるというわけではありません。 では、どういう人が出張に抜擢され …

no image

【コラム】海外出張あるある〜出張が多いとこんなことが起こる

海外出張はとても楽しいしやりがいもあるので私は大好きですが、やはり長時間移動するので大変ですし、どんなに華やかに見えても裏側は楽しいことばかりではありません。 出張が多いと「あー、こういうことってある …

グローバル社員インタビュー③大手自動車メーカーOさん

画像は実際のものではありません。 このコーナーでは、私の周りのグローバル人材にインタビューしています。 今回は私の友人であり、日本の大手自動車メーカーの品質管理部で働くOさんにインタビューしてみました …



英語ジョブ.comを運営しているエンドゥー左紗(ささ)と申します。仕事でもプライベートでも世界を飛び回っているキャリアウーマンです(自分で言っちゃう?!)。元々英語が苦手でしたが、独学で猛烈に勉強した結果TOEIC970点を取るまでに上達し、今ではネイティブとも対等にビジネスをしています。

当サイトでは、そんな私が英語を勉強する方法や世界を飛び回る仕事に就くためのコツを惜しみなくお伝えいたします。

より詳細なプロフィールはこちらをご覧ください。

なお、上の写真は海外出張中に現地の提携会社の仲間達と撮影した写真です。赤い服が私です。