そして最終日。この日は何とトロントのオフィスに以前働いていた男性(Mさん)が上司と私を家に招いてくれ、食事をごちそうしてくれることになりました!
トロントの会社にコンサル的立場で入っていた人で、もう引退した人なのでフルタイムではありませんがよく電話会議でやりとりしましたし、日本にもよく来て一緒に食事をした人だったので、これ以上嬉しいことはありません。
最終日、仕事が終わった後はどうしてもカナダグースでダウンコートを買いたかったので、その買い物を終えた後Mさんの家に向かいます(カナダグースはちゃんとゲットできましたw)。
めっちゃフツーに住宅街。トロントのこんな住宅街初めて来ました。
私たちは買い物があったためMさんとは一緒に行かず、自分たちでタクシーで行ったのですが、着いた場所が本当にMさんの家か分からず、若干ドキドキしながらブザーを押します。
ほら、北米って(カナダは銃社会じゃないけど)間違って他の人の敷地に入ると怖いじゃないですか?w
心配をよそに中からはMさんが出てきて、無事家に入れてもらえました。そして、Mさんが腕をふるって作ってくれた料理がふるまわれます。
ご飯はグレイビーソースたっぷりのステーキ!ずっと作って待ってくれていたそうです。ありがたい・・・。
食卓の様子。けっこうな人数がいるのがわかるでしょうか。何と、私たちのためかはわかりませんが、娘さん夫婦や息子さんまで集まってくれたんです。総勢7名のパーティの始まり!
ここの家族は本当にいい人ばかりで、話もとても盛り上がりとても楽しいひとときを過ごしました。ご飯もおいしかったです。いやあ、いい思い出になったなあ。
食事の後はビデオを見せてもらったりいろんな話をしながら歓談。笑いの絶えない楽しいご家族でした。しばらくすると上司が寝落ちしてしまったので帰ることにw帰りも娘さん夫婦がホテルまで送ってくれました。
翌日は、たくさんの思い出を胸にバンクーバー経由で日本に帰ります。
乗り継ぎは5時間ほどあるので(そういうフライトを組みました)、バンクーバー島にあるフィッシュマーケットへ!たくさんシャケを買うんだ・・・。
でも、着いてみるとなんか思ったのと違います。
マーケットって・・・普通の街??全然人いないしなんか家壊れとるやんけw
そして、バンクーバーは晴れることが少ないというのはやはり本当なのか曇っています。
船着き場。晴れたら気持ちいいんだろうなあ。
ここでアクシデントが。
雨が降ったばかりだったのか、左に見えている板は濡れていたんですね。で、私はすでに重い荷物を抱えていたのですが足が滑ってしまい・・・
ドサッ グシャ・・・
荷物もろとも地面にすっ転んで無残な姿に。痛い・・・。
荷物は無事でしたが、何気に人もいたので恥ずかしかったです。
ここではあまり時間もなかったし思ったほど活気もなかったので、目当てのスモークサーモンを買い込んで空港から来た時に頼んだタクシーを再度呼びました。
タクシーはまだ近くにいてくれたようで助かりましたが、もしいてくれなかったら飛行機の乗り継ぎ間に合わなかったかも・・・wタクシーくらいマーケットで拾えばいいやと思っていましたが人っ子一人いなくてタクシーどころではありませんでした。
運転手さんが最初に「あの辺はタクシーがいないから後でまた呼んで」と言っていたので、帰りのおおよその時間を最初に教えておいたのが幸いしたようです。
何はともあれ、買った大量のスモークサーモンもカナダグースのロングコートも全て機内持ち込みの小さなスーツケースに詰め込んで無事帰路に着いたのでした。
▪️カナダ出張関連記事