この2日間、偉い人や人に自分の仕事を押し付けるチームとの夕食に付き合ってロクなことがなかったので、最終日は誘いを断って一人で気ままに街を歩いてきました!
実は着いた初日にコーチのバッグを買ったりしてショッピングは大方済ませてあるので、買い物というよりはぶらつくだけ。
まだ明るいので川の写真を撮ったり、通りを眺めたり。これは部屋から見えていた川です。ミズーリ川。
ショッピングストリート。平日だからか人もまばら。
ミズーリにはいたるところに噴水があります。
途中、観光客(?)を乗せたカボチャの馬車と思しきものに遭遇!!ナニコレ???
とりあえず写真パシャリ。
時差ぼけと疲れであんまり食欲がなかったけど、一通り歩いたらテラスが気持ちよさそうなお店へ。
ようやく妙なしがらみから解放されて幸せだー!外さいこー!!まだ明るい平日だから人もまばら。多分この後混んでくるんだろうな。
食欲はないけどもちろん飲むものは飲むよ。食べ物はサラダだけだけど。
仕事が終わった後、明るいうちに外で食事するの最高すぎ!!!もーマジ至福!神!!
静かな街並みだったけど、1〜2匹セミが鳴いていました。日本のセミとは少し違って、静かな声でずっと「ジーーー・・・」と鳴いていました。
本当はもっといたかったけど、疲れてたのであまり長居せずホテルへ。
翌日は、明け方にチェックアウトしてシカゴ経由で日本に帰国です。
シカゴ空港では、ANAの系列であるユナイテッド航空のラウンジで飲んで過ごしました(同僚がスターアライアンスゴールドメンバーなので入れてくれました)。
アメリカのラウンジではバーテンダーがドリンクを作ってくれるのですが、ここで初めてブラッディメアリーというタバスコとトマトジュースの入ったドリンク(!)を飲みました。
これが問題のタバスコ入りトマトジュース。生のセロリが入っています。
何でこれを飲んだかというと、バーテンダーが私の前にいたお客の飲み物にしこたまタバスコを振ってたんですね。
辛いものは大好きなので、トマトジュースにタバスコを入れるなんてどういうことなのか気になるじゃないですか?なので、私の番が来た時に「今のタバスコ入れた飲み物何?!」と聞いたところ「ブラッディメアリーだよ」と教えてくれたので、私も同じのを作ってもったんです。
クラムチャウダーのスープにタバスコとレモンが入ったような味で、しょっぱ辛い飲み物です。めちゃくちゃおいしい!そして辛い!!!
帰ってから同じのを作ろうと思って目を皿のようにして作るところを見ていると、トマトジュース、タバスコ、ライム、コショウを入れて混ぜ混ぜしているようでした。疲れすぎててマトモに食事も喉を通らなかったけど、これだけは何杯もおかわりしたわw(そして帰国後お腹を壊す)
<後日談>
帰国後、自宅でもブラッディメアリーを作ろうと思って近くのバーで作り方を聞きました。トマトジュースでもいいけど、「クラマトジュース」という、貝(クラム)でダシを取ったトマトジュース(クラム+トマト=クラマト)がいいということを聞き、楽天で大量に買いましたw
■海外出張・旅行ブログ
■海外出張関連記事