英語ジョブ.com

英語を独学でマスターして世界を飛び回る仕事を手に入れた管理人がグローバルな仕事の見つけ方を教えます ※当サイトではアフィリエイト、アドセンス広告を使用しています。

アメリカ カリフォルニア 海外出張 海外出張ブログ

常夏のアーヴァイン出張①サンタモニカ散歩

投稿日:2016年11月25日 更新日:

ちょっと間が開きましたが、最近アメリカカリフォルニアに出張してきました!(これは1日目の日記です。2日目の日記はこちら、3日目はこちらからどうぞ)

今度はあまり行ったことがない西海岸。仕事内容も通訳というよりは私が中心になって議論したり他の人の話を聞くのが主な内容なので、さほど大変ではありません。私はプロの通訳ではないので、人の話を聞いてそれを8時間ぶっ通しで訳すような出張は非常に負担になります。自分で考えたことを自分の言葉で話すことができる普通の仕事はどれだけ楽なことか。

というわけで、今回は通訳中心の出張の時ほどの緊張感はなく、西海岸ということもあって気分は半分旅行ですw

この時は、昼過ぎにサンタモニカ(LAの近く)入りし、翌日レンタカーで海岸沿いをずーっと南に走ってアーヴァインという車で1時間ほどのところに移動します。

↓到着すると、早速サンタモニカのビーチを散歩!

ちょっと曇っていましたがとっても暖かく、20度以上ありました。もう11月下旬なのに、長袖を着て歩いていると暑いくらいです。

↓向こうの方に観覧車も見えます。

↓ビーチの様子。海辺で寝転がっている人がいますが、もしかして泳いでたのかな・・・!?実際、泳いでも不思議はないくらい暖かかったです。

↓この辺はまだ人もまばら。

↓だんだん人が増えてきました。出店も出ています。

↓ストリートミュージシャンもいました。上手なので聞いていて楽しいです。

南の方に歩いて行くと、人も増えて活気が出てきました。音楽以外にもいろんなパフォーマンスをしている人がいて、もうすっかりご機嫌。

あったかいし、開放的だな~。こりゃみんなカリフォルニアが大好きな理由も分かるわ。これまでLAの市内しか行ったことがなかったので行ってみてよかったです。

↓絵を売る人も。

↓アメコミ?のフィギュアを売っているお店も。

おしゃれな街並みでみんな思い思いに過ごしています。息苦しい日本とは全く違う自由を感じました。陽気も雰囲気も良くて最高だわあ・・・。

カリフォルニアは日本では売っていないようなものもたくさん売っているんですが、そんなお店が並んでいる付近で、一緒にいた上司がホームレスに声をかけられたりもしました。

その家なき子の男性は、どこだかの「恵まれない国の人のために募金活動をしている」と、どう考えても嘘っぽいことを言ってきて、人のいい上司はニコニコと応じていて危なっかしかったので、私が間に入って「そうなんだー。でもごめんね、ムリなんだ」と適当に流しておきました。

「恵まれない僕のために寄付してください」って正直に言えば寄付したかもしれないんだけど、嘘はダメだよねぇ・・・。

でも、ザ・日本人な見た目の上司に真っ先に声をかけたということは、普段から日本の観光客が引っかかってるのかなw

↓お昼ご飯はシンプルなハンバーガー。

↓雰囲気のいいお店です。

ご飯を食べ終わった後は、海岸を離れて街中にショッピングをしにいきます。

↓象の噴水。

↓ファミマを発見!アメリカに出店するならもう少し名前何とかならんかったんか・・・。

↓おもしろかったのでファミマの中の様子を見てみました。右奥におにぎりの看板が・・・。欧米人は真っ黒な海苔を気持ち悪がると聞いたことがありますが、食べるんでしょうか?アジア系の人が買うのかな。

↓更に、話題のアメリカ発ブランド「極度乾燥(しなさい)」がありました!!これ、英語にすると「Superdry」になりますが、アサヒスーパードライを見て「かっけー!」と思ったアメリカ人がそのまま謎の日本語に翻訳してブランド名にしたそうです。

それにしても「極度乾燥(しなさい)」ってさあwせめて「(しなさい)」がなければまだかっこいいようにも見えるのに・・・。

ちなみに、日本で見かける変な英語の看板やTシャツも同じように外国人から笑われているので、むやみやたらに分からない英語を使うのはやめましょうね。

チャレンジャーな私は、スーパードライの服を買って日本で着ようと思ったんですが、残念ながらメンズばかりだしあまり好きな服がないのであきらめました。無念・・・。

街並み。私はここでサングラスを買いました。

あちこち歩いていると少し陽が傾いてきたので、夜ご飯の場所探し!

この場所でご飯を食べることに決定。ちょっと古めかしい建物ですね。Back to the Future とかに出てきそうです。

ご飯はサーモンのグリルです。めずらしくビーフステーキじゃないという・・・!翌日雨が降らんか心配・・・。

初日はこんな感じ。まだ仕事は一切していませんw

翌日は車でアーヴァインへ!

■海外出張・旅行ブログ

■海外出張関連記事

-アメリカ, カリフォルニア, 海外出張, 海外出張ブログ

関連記事

世界一周出張④謎のブロッコリー料理

怒涛の世界一周出張アメリカ編2泊目です。 この日の朝ごはんは(いつもだけど)ホテルのボリュームたっぷりオムレツ!何と卵を3つも使ってるそうです。 これのおかげで、出張に行くといつも疲れでげっそり痩せる …

オズの魔法使いの国出張①ステーキと麦芽とバーベキューリブ

先月5連休前に、アメリカ中部のミズーリ州に出張してきました(5連休は潰されないよう全力で守ったw)。 実は私、最近転職しまして、まだ入社して1ヶ月も経っていないんですが、ソッコーで海外に送り出されるこ …

no image

年末年始パラオ旅行③ダイビングとインターナショナル年越しパーティ

年末年始パラオ旅行第三弾、最終回は海の中の様子とパラオプランテーションリゾートでの年越しパーティです。 パラオは海目当てで行っているので、今回も海三昧の日々を過ごしてきました。スノーケリングもカヤック …

コロナウイルス:海外出張はキャンセルになる?

記事の内容とは無関係の画像です。 —–当記事は2020年2月25日時点のものです。—– こんにちは。巷ではコロナウイルスが猛威を振るっていますが、いかが …

アメリカで食べた不思議なブロッコリー料理特集

2020年の春は新型コロナウイルスの影響でどこも行けず家にこもりきりで気が滅入りますね。 私も、春に予定していたアメリカ出張がキャンセルになり、代わりに電話会議で済ませるという対応に追われました。 と …



英語ジョブ.comを運営しているエンドゥー左紗(ささ)と申します。仕事でもプライベートでも世界を飛び回っているキャリアウーマンです(自分で言っちゃう?!)。元々英語が苦手でしたが、独学で猛烈に勉強した結果TOEIC970点を取るまでに上達し、今ではネイティブとも対等にビジネスをしています。

当サイトでは、そんな私が英語を勉強する方法や世界を飛び回る仕事に就くためのコツを惜しみなくお伝えいたします。

より詳細なプロフィールはこちらをご覧ください。

なお、上の写真は海外出張中に現地の提携会社の仲間達と撮影した写真です。赤い服が私です。