英語ジョブ.com

英語を独学でマスターして世界を飛び回る仕事を手に入れた管理人がグローバルな仕事の見つけ方を教えます ※当サイトではアフィリエイト、アドセンス広告を使用しています。

パラオ 海外出張ブログ 海外旅行

GWパラオ旅行(3)成田とグアムのラウンジレポ&成長したタコクラゲと再会

投稿日:2017年5月27日 更新日:

GWはお約束、パラオに行ってきました〜!

そろそろ「またパラオか」と思われてそうですが・・・はい、またパラオです。

他の場所にもいろいろ行ってるんですが、あまりにマニアックな場所で書くとすぐに個人が特定できるので、そこは省いておりますw本当はそういう場所こそ面白エピソードいっぱいなんですけどね・・・。

というわけで、今回は成田のユナイテッドクラブラウンジからスタートです。

ラウンジのことは以前少し書きましたが、あるアライアンスに所属する航空会社で上級会員になっていれば、そのアライアンスに所属する他の航空会社のラウンジに自由に入れるというシステムになっています(そのアライアンスのフライトを利用する場合のみ)。

例えば今回の場合、ユナイテッド航空で成田からパラオに行くので、スターアライアンスに所属するANAで上級会員(スーパーフライヤーズカード会員)になっている私は、同じスターアライアンスのユナイテッド航空のラウンジにも入れるというわけです。

更に、一度に入れるラウンジは1か所だけとは決まっておらず、一回ユナイテッドクラブラウンジに入ってもその後ANAラウンジに移動することもできます。今回実際ユナイテッドで少しご飯を食べた後ANAラウンジに移動してきましたw

↓こちらはユナイテッドの食事の一部。ユナイテッドはアメリカの会社なので食事は基本的には洋食と思いきや、日本の空港だとお寿司やおにぎりもあります。

↓この時は巻き寿司みたいなものもありました。

↓飲み物もいろいろあります。

↓窓際の席はこんな感じ。ここはそんなに広くないですが、ラウンジ全体はかなり広大です。

ここでは少しだけ時間を過ごしてANAラウンジに移動。

↓成田のANA国際線ラウンジはこんな感じです。航空券にさっき入ったユナイテッドのスタンプが押してありましたが何も言われませんw

↓これが食べ物。まあ羽田とさほど変わりませんね。

↓ちゃんと麺類もあります。メニューはこんな感じ。

さて、腹ごしらえもしたのでしゅっぱ〜つ!

そしてとうちゃ〜く!

これはグアムの景色。

今回もグアムで乗り継ぎですが、時間があるのでグアムでもラウンジに入ります。入るのはユナイテッドクラブ。

↓グアムの空港は小さめで、ラウンジの入り口も成田に比べると簡素な感じです。

↓ラウンジの中はこんな感じ。面積も成田よりは小さいです。満員になることもしばしば。

↓カウンターの様子。グアムのラウンジではドリンクはセルフサービスではなく、人に頼まないともらえません。

一番最初に行った時、飲み物は有料なのかと思ってもらいませんでした。もらえばよかった・・・(無料です)。

↓料理はこの時は野菜・果物やスナックしかありませんでしたが、時間帯によってはちゃんとした食事も置いてあります。チキンステーキとかカレーとか。ただし一瞬でなくなりますが・・・。

以前、カップラーメンだけが置いてあったこともありました。グアムのユナイテッドクラブはその時(時間帯)によってかなり置いてあるものが違います。ANAはだいたいどんな時間に行っても安定しているので、そこはけっこう違いますね。

なんだかラウンジレポートみたいになってますが、あくまで趣旨は海三昧の旅行です。というわけで、グアムでは飲み物だけいただいてパラオに向けて出発!グアムからは1時間くらいのフライトです(時差が1時間あるので表記上は2時間)。到着は夜なのでもう景色は見えません。

到着すると、いつものホテルにチェックイン!今回は、何と普通の部屋が空いていなかったからということでものすごい豪華なスイートルームに無料でアップグレードしてくれました(ジャグジー付き!)。

しかもケーキのプレゼント付き。至れり尽くせりすぎてもう涙が出そう・・・。

空港からはホテルが手配してくれたタクシーにピックアップしてもらうのですが、この運転手さんとも実は顔なじみです。

タナカさん(仮名)という日本の苗字のパラオ人のおじさんで、おじいさんが日本人だったということもあってとっても親日家。正直かなり英語が訛っていて4割くらいは何て言っているかよく分からないのですがw、とてもよくしゃべる人なので空港からの行き来は毎回楽しく過ごしています(車で30分くらいの距離)。

パラオはあまり豊かとは言えない国で、日本のようなパラオよりは一応豊かな国の経済事情が気になるようで、いつも私の仕事の話をよく聞いてきますwでも、タナカさんも携帯ショップの経営を始めたりとかいろいろ自分でビジネスをやっているのですごいなあと思います。もうけっこうなお年なのにね。

ちなみに、パラオの車はほとんど中古の日本車です。ということは日本のカーナビが付いているのですが、パラオでは当然機能しません。面白いのは、タナカさんのカーナビはずっと名古屋の市街地とか日本の海の中を指してるんですねwしかも何故か毎回場所は変わるというwパラオでは使えないから切ればいいのに、ずっと付けっぱなし。タナカさん本当おもしろいw

↓さて、翌日からは早速アクティビティが始まります。天気は少し曇っていますが海は相変わらずのきれいさ!!

港まで車で送迎してもらい、船に乗り込んで目的地の海域に向かって船を走らせていると、突然クルーが大きな声を出して海を指差します。

「イルカだー!!」

↓見ると、何匹ものイルカが船と並走して遊んでいるではありませんか!

すごい・・・!イルカって本当にいるんだ・・・!(笑)でも、野生のイルカは初めて見たので感動しました。全部で10匹くらいはいたと思います。イルカたちは、数分間船と一緒に遊んでから海中に消えていきました。

そんなこんなで目的地に到着し、カヤックとスノーケリングをします。前にもやったことがあるツアーだったんですが、何度やっても楽しいものです。

途中、前にも行ったマリンレイク(陸に囲まれた静かな海)へ。

↓スノーケリングをしていると、大きなクラゲを発見しました。直径数十メートルくらいあるマリンレイクの中にたった一匹だけで泳いでいます・・・。見るからに刺されたら痛そうです。

待って、このクラゲって年末年始に見たやつじゃない?!

実は、今年の年末年始にパラオに行った時も、同じマリンレイクで数センチしかない小さなタコクラゲを見たのですが、他に書くことがたくさんあったのであえて書かなかったんです。

↓その時見たのがこちら。

この時もたった一匹でこのマリンレイクを泳いでいたんですが、ほとんど魚もいない中たった一匹だけだったのでかなり目立っていたんですよね。

スケールがないのでわかりにくいですが、まだ3〜4センチしかない幼体です。

そして、その4ヶ月後に出会ったのが先ほどのタコクラゲ。これはまさかあの時の小さなタコクラゲちゃんが成長した姿なのでは・・・?!前回も今回も同じマリンレイクのど真ん中を一匹で悠然と泳いでたし・・・。

↓並べてみるとこんな感じ。(実際左の方はもっと小さかったです。あと、比較しやすいように成長後のクラゲは左右反転しています)

どうでしょうか?スケールはないですが、全体的に色も茶色っぽく固そうな見た目になっていますし、細くかわいかった足は太くなっています。更に、今回見たクラゲの足や体の中には4ヶ月前はなかった黒々としたものが見えています。これは、幼体の時にはなかったクラゲの毒なのでは・・・。

ガイドの人に話してみると、4ヶ月前に幼体を見たならそれが成長した姿というのはあり得るかもと言っていました。4ヶ月前に見たクラゲが成長した姿を見るのはなんだか感慨深かったです。

再会したクラゲとしばらく遊んでから(触ってはいないけど)、パラオの中心部コロールの街に帰るのでした。

翌日からはダイビング三昧。ほんの少し水中写真を紹介すると、サメや魚群にたくさん会いました。

↓メジロザメと思われるサメの影。咬まないから大丈夫です(むしろ逃げられました)。

↓ギンガメアジの大群。

↓そして最終日は1日レンタカーを借りてパラオの国中を巡ってきました。ジモティが遊んでいたりしてとっても平和。

あまり現地の人との絡みや珍道中はなかったので今回は以上です!とても楽しい旅でした。

■海外出張・旅行ブログ

■海外出張関連記事

-パラオ, 海外出張ブログ, 海外旅行

関連記事

最後のトロント出張①:入念な準備

今回は、ちょっと間が空きましたが去年の冬に最後のトロント(カナダ)出張をした時の話です。 以前のブログ記事で、5年以上付き合いがあったカナダの提携会社にパートナーシップ解除の話をしてきたということを書 …

no image

とんぼ返りトロント出張①久々の再会、そして重大な会議

はい、またまたトロント出張です!年末年始はいつも通り南の国に行っていたので、まだ南国気分が抜けないままに今度はさむーいカナダに飛ばされます。何の修行なのコレ。 でも、「またトロント」と言っても今回の出 …

世界一周出張④謎のブロッコリー料理

怒涛の世界一周出張アメリカ編2泊目です。 この日の朝ごはんは(いつもだけど)ホテルのボリュームたっぷりオムレツ!何と卵を3つも使ってるそうです。 これのおかげで、出張に行くといつも疲れでげっそり痩せる …

no image

夏のトロント出張①ダンダススクウェア巡り

先日、独立記念日にナイアガラの滝に行った時のことをブログにしましたが、夏のトロント出張は他にも思い出がたくさんあります。 今回は、少し前に公開された映画「Pixels(ピクセル)」のロケを実際に見た時 …

最後のトロント出張③:終日トロント観光

長年一緒に仕事をしたカナダの提携会社との提携解消の最後の引き継ぎの出張第3弾、今回で最終回です。第2弾の様子はこちらをご覧ください。第1弾はこちら。 最後の会議は早く終わり、2日確保していた日程のうち …



英語ジョブ.comを運営しているエンドゥー左紗(ささ)と申します。仕事でもプライベートでも世界を飛び回っているキャリアウーマンです(自分で言っちゃう?!)。元々英語が苦手でしたが、独学で猛烈に勉強した結果TOEIC970点を取るまでに上達し、今ではネイティブとも対等にビジネスをしています。

当サイトでは、そんな私が英語を勉強する方法や世界を飛び回る仕事に就くためのコツを惜しみなくお伝えいたします。

より詳細なプロフィールはこちらをご覧ください。

なお、上の写真は海外出張中に現地の提携会社の仲間達と撮影した写真です。赤い服が私です。