英語ジョブ.com

英語を独学でマスターして世界を飛び回る仕事を手に入れた管理人がグローバルな仕事の見つけ方を教えます ※当サイトではアフィリエイト、アドセンス広告を使用しています。

カナダ トロント 海外出張 海外出張ブログ

夏のトロント出張(2)-①空港ラウンジとトロント街ぶら

投稿日:2017年7月31日 更新日:

またカナダかいって感じですが、トロントに出張してきました!

今回は、海の日で行っていた沖縄から帰ってきてから3日後に出発したというやや忙しいスケジュールwはい、実は海外だけでなく国内もあちこち飛び回っているので、年間の飛行機搭乗回数はけっこう多いです。ほとんど毎月飛行機に乗っている感じ。

出張に行く時、私はいつも空港でラウンジに入るのですが、よく考えたらあまりその様子は書いたことがなかったので今回は少し写真を載せてみたいと思います。

前回のサンカルロス出張でiPhoneでしか写真が撮れなくて非常に悔しい思いをしたことを教訓に、今回はちゃんとハイスペックコンデジを持って行ったのできれいな写真がたくさん撮れました!

さて、トロントは羽田からスターアライアンス系列のエアカナダで出発するので、羽田で同じくスターアライアンス系列のANAラウンジに入ります。

↓昼間はたいていガラガラ。

↓国際線のラウンジにはご飯もあります。ANAのラウンジだとお寿司、そば、うどん、味噌汁といったメニューが定番ですが、他にも焼きそばやカレーライスがあることも。

↓飲み物もあります。国内線のラウンジの飲み物の種類は限られていますが、国際線にはいろんな飲み物があります。もっとも、私はラウンジでは一種類の飲み物に決めているのであまり冒険したことはありませんが。

うどんやそばは、カウンターで直接注文して番号札をもらい、出来たら呼ばれるシステムです。飲み物も料理も全部タダ。

海外出張を年に5回〜10回もしていれば(行き先やクラスにもよりますが)、上級会員になってラウンジに入れるようになるので、まだ上級会員になっていない人は頑張ってくださいね。ちなみに私はワンワールドもサファイアです。

飛行機での座席はプレミアムエコノミー。これは上級会員だからではなくて私の会社の規定ですが・・・(ANAなら上級会員は空いていればタダでプレミアムエコノミーにアップグレード可能)。

↓プレミアムエコノミーではカトラリーもプラスチックじゃなくて金属です。奥の白いナプキンの中に包んであります。

「エアカナダってフォークやナイフが金属なんてスゲー!!」と思っていたら、エコノミーはプラスチックだということを後から知りましたw

トロントに到着すると、今回はマリオットにチェックインします。これまでヒルトンだったのですが、オフィスが引っ越したのでホテルも場所を変えました。

上の写真で左に置いてあるバッグにはカナダ人の同僚が大好きな東京バナナがしこたま入っていますw

夏にトロントに行くのは3回目ですが、トロントの夏って涼しくて日も長くて最高に気持ちいんですよねー。まあ、35度くらいでクッソ暑い日もあるんですが。

到着当日は、トロントの職場で働いている日本人女性が一緒に食事に行ってくれるということなので、ショッピング&散歩がてら早めに待ち合わせすることにしました。彼女とは服の趣味も合うのでよく一緒にショッピングに行くんです(※世界を飛び回るので男だと思われがちですが私も女性です)。

ちょっと足をのばして北の方へ・・・。

少し街の中心部からは外れた場所みたいです。何ていう場所かは分かりませんがあまり見たことがない景色です。

これまで巨大ビル群しか見たことがなかったのでこういうフツーの町という感じの場所は新鮮。

散歩も満喫し、お店に入りました。あまりお腹が空いていなかったので、何か軽くつまみましょうかーということで。

雰囲気のいいテラスに着席。出張のたびに同じようなことを書いている気がしますが、明るいうちから外で食事なんてサイコーだねぇ!

最近上司が変わったのですが、新しい上司は淡白な人で基本別行動を取ってくれるのがありがたいです。この日のご飯も別行動。空港でも別行動だったので、一人でのびのびとラウンジを楽しめました。

普段一緒に出張に行く人は集団行動が大好きで、空港でも食事の時でも四六時中一緒にいたがる人が多いので、若干うっとおsh・・・ゲホッゴホッ その、仲がいいのはいいことですよね。

あと、新上司は英語ができるのでいちいち私が通訳しなくても済むというのが一番大きい!!

今回はその上司の挨拶と、実は私自身の着任の挨拶も目的でした。少し前に昇進しまして。

出張のアジェンダ(議題)自体も、通訳がいらないし挨拶としての意味合いが大きいのでとても楽。あー、やっと本当の意味で出張が楽しめる時代が来たよ!!

これまで、通訳がある分普段の業務の3倍以上の負荷がかかっていましたが(感覚値)、普段通りの負荷で済むわけですからね。本当に嬉しいです。

会議も長引くはずもなく、明るいうちに終わってトロント中心部をお散歩。

いつものダンダススクウェア。右上に小さく温度と時間が書いてあるのですが、この時7:48PM・・・。明るいですが早くはなかったですねw夏は9時くらいまで明るいので。

私にとってはダンダススクウェアはお馴染みですが、上司にとっては初めてなのでご案内します。

ご飯は安定のJack Astor’s。いつものステーキをガブリ!!!

上の写真の奥に写っているポテトは、プティーンというカナダ料理です。フレンチフライの上にグレイビーソースとチーズがかかっている夢のような料理・・・。よく考えたら毎回ほぼ必ず食べてるのにブログには載せたことがなかったなと思って。

食べながら談笑しているうちに暗くなりましたが、今回のカメラなら夜景もバッチリ!!!!!

ご飯を食べ終わると、初トロントの上司のために少しだけトロント観光をしました。私も今回はちゃんとしたカメラを持っていたのでワクワクw

まずはCNタワー。やっときれいな写真が撮れたーー!!

CNタワーを背景に夜景をパチリ。街並みもキレイ^^

最後はPan Amという北米の巨大スポーツイベント(オリンピックみたいなもの)の時に作られたというトロントの看板。

この看板、1文字1文字が数メートルあって、「O」の文字の中に立つことができるんです。最初の「O」の右側に小さく人が写っているのがわかるでしょうか?

いや〜、やっぱきれいなカメラはいいなあ。今回の出張はほとんど写真を撮りに来たようなものでしたw

次回は更にトロント観光+定番のクラブです。帰りに空港でエアカナダのラウンジに行ったのでその様子も!

■海外出張・旅行ブログ

■海外出張関連記事

-カナダ, トロント, 海外出張, 海外出張ブログ

関連記事

初めての韓国出張:看板が読めずお店が見つからない・・・

日々海外出張ドタバタ劇を当サイトで展開している私ですが、このたび初めてアジアへの海外出張に行って参りました。 これまで、出張では北米とヨーロッパにしか行ったことがなかったので、アジアへの海外出張は初め …

no image

秋のトロント出張②お呼ばれパーティ&バンクーバーフィッシュマーケット

そして最終日。この日は何とトロントのオフィスに以前働いていた男性(Mさん)が上司と私を家に招いてくれ、食事をごちそうしてくれることになりました! トロントの会社にコンサル的立場で入っていた人で、もう引 …

夏のトロント出張(2)-②仕事帰りのいつものクラブ&エアカナダラウンジ潜入レポ

いつもいつも同じようなトロント出張記だとおもしろくないので、今回はみんなで食事した時の様子とエアカナダのラウンジの様子も書いてみたいと思います。 最終日は会議も平和に終わり、やはり明るいうちに街に繰り …

常夏のアーヴァイン出張②業務とライトアップのショッピングモール

2日目はサンタモニカから車を走らせてアーヴァインという街に移動します。オレンジカウンティというかわいい名前の地域にある街で、日系企業も多いらしいです(私が行くのはアメリカの会社)。1日目の日記はこちら …

世界一周出張②パリの高級ホテルでシャワーが出ず

怒涛の世界一周出張パリ編2泊目です。 この日はセッション、セッション、またセッション。 地下鉄に乗って仕事場まで移動します。 ちょっと駅名とかは覚えてないんですが(旅行気分でガイドブックまで持ってきた …



英語ジョブ.comを運営しているエンドゥー左紗(ささ)と申します。仕事でもプライベートでも世界を飛び回っているキャリアウーマンです(自分で言っちゃう?!)。元々英語が苦手でしたが、独学で猛烈に勉強した結果TOEIC970点を取るまでに上達し、今ではネイティブとも対等にビジネスをしています。

当サイトでは、そんな私が英語を勉強する方法や世界を飛び回る仕事に就くためのコツを惜しみなくお伝えいたします。

より詳細なプロフィールはこちらをご覧ください。

なお、上の写真は海外出張中に現地の提携会社の仲間達と撮影した写真です。赤い服が私です。